中途採用 随時募集中

フルタイム正社員の募集要項です。
副業やアルバイトなども募集していますので、
お気軽にご相談ください。

プロジェクト・マネージャー プロジェクト・マネージャー

プロジェクト・マネージャー

共創プロジェクトを企画、提案し、マネジメントするプロジェクトマネージャー。

▼お願いしたい業務

クライアントの要求を紐解くことからはじまり、価値を生み出すプロジェクトの立案、実施のマネジメントを行います。実施内容の明確化、予算管理を行いながら、チームメンバーやステークホルダーに寄り添いプロジェクトを推し進めます。

▼必須要件

・プロジェクトでのマネジメント経験がある ・効果的な企画書、提案書をつくれる
・日々変化するプロジェクトのスケジュール管理ができる

▼あると嬉しいスキル・経験

・考えたことや発見したことを構造的に整理できる
・わかりやすく話したり文章にすることができる
・営業することや、ネットワーキングが苦手ではない

▼活動する事業

ビジョン創出、サービスデザイン等の文脈で活動

▼こんな方に仲間になってほしい!

・これから成長していく会社を、一緒に作り上げていきたいという気概のある方
・変化に柔軟に対応しながら、自分の役割を見いだせる方
・本心で話して人と向き合い、人の話をじっくり聴くことができる方
・プロジェクトの中で起こっていることを俯瞰してとらえ、自ら問題に気付くことができる方

▼募集要項

・雇用形態:正社員
・給与:500万円~820万円  ※年1回昇給、賞与あり
・勤務地:リモートワーク  ※月数回、クライアント先、笑門スタジオへの出社
・勤務時間:8時間労働(フレックスタイム制/裁量労働)
※プロジェクトによっては、土日祝日に入る場合も(振替休日有)
・年間休日:128日(土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇)
・休暇:有給休暇、リカバリー休、特別休暇、育児介護休業
・加入保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・諸手当:時間外手当、通勤手当、在宅勤務手当、ワークショップ本番手当
・副業:可能  ※会社の承認の元、可能です

▼応募方法

以下お問い合せフォームよりお問い合わせください

ワークショップ・ファシリテーター ワークショップ・ファシリテーター

ワークショップ・ファシリテーター

共創プロジェクトを推進していくために、ワークショップを計画し運営するファシリテーター。

▼お願いしたい業務

クライアントとすり合わせながら、ワークショップの実施方法や実施内容を検討します。リアルの場、オンラインの場、数名の規模~100名以上の規模まで、様々な共創の場をリードします。

▼必須要件

・ワークショップの詳細な進行表が作れる
・20人以上のワークショップで全体を進行するファシリテーションを行った経験がある

▼あると嬉しいスキル・経験

・ワークショップ進行中でも、状況に応じて内容を調整できる
・プロジェクトマネジメントにも興味を持っている

▼活動する事業

ソーシャル・デザイン、クリエイティブ人材育成等で活動

▼こんな方に仲間になってほしい!

・これから成長していく会社を、一緒に作り上げていきたいという気概のある方
・変化に柔軟に対応しながら、自分の役割を見いだせる方
・本心で話して人と向き合い、人の話をじっくり聴くことができる方
・プロジェクトの中で起こっていることを俯瞰してとらえ、自ら問題に気付くことができる方

▼募集要項

・雇用形態:正社員
・給与:400万円~600万円  ※年1回昇給、賞与あり
・勤務地:リモートワーク  ※月数回、クライアント先、笑門スタジオへの出社
・勤務時間:8時間労働(フレックスタイム制/裁量労働)
※プロジェクトによっては、土日祝日に入る場合も(振替休日有)
・年間休日:128日(土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇)
・休暇:有給休暇、リカバリー休、特別休暇、育児介護休業
・加入保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・諸手当:時間外手当、通勤手当、在宅勤務手当、ワークショップ本番手当
・副業:可能  ※会社の承認の元、可能です

▼応募方法

以下お問い合せフォームよりお問い合わせください

グラフィック・デザイナー グラフィック・デザイナー

グラフィック・デザイナー

考えていることをわかりやすく魅力的に伝え、ブランド価値を高めていくグラフィック・デザイナー

▼お願いしたい業務

未来の社会像をイラストで表現したり、ブランドのアート・ディレクションや、さまざまなコンテンツのグラフィックデザインを行います。

▼必須要件

・紙媒体/デジタルメディア、いずれにおいても、グラフィックデザインの制作業務経験が2年以上ある
・デザインのコンセプトを明確に伝えることができる

▼あると嬉しいスキル・経験

・人の姿やサービスをわかりやすく描ける
・タブレットを用いたビジュアル制作、ドローイング
・動画制作、編集スキル

▼活動する事業

ビジョン創出、ブランディング・デザイン等で活動

▼こんな方に仲間になってほしい!

・これから成長していく会社を、一緒に作り上げていきたいという気概のある方
・本心で話して人と向き合い、人の話をじっくり聴くことができる方
・プロジェクトの中で起こっていることを俯瞰してとらえ、自ら問題に気付くことができる方
・さまざまな分野に興味をもち、クリエイティブワークに還元できる方

▼募集要項

・雇用形態:正社員
・給与:330万円~500万円  ※年1回昇給、賞与あり
・勤務地:リモートワーク  ※月数回、クライアント先、笑門スタジオへの出社
・勤務時間:8時間労働(フレックスタイム制/裁量労働)
※アシスタント枠としての採用の場合、9:30-18:30のコアタイム制となります。
※プロジェクトによっては、土日祝日に入る場合も(振替休日有)
・年間休日:128日(土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇)
・休暇:有給休暇、リカバリー休、特別休暇、育児介護休業
・加入保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・諸手当:時間外手当、通勤手当、在宅勤務手当、ワークショップ本番手当
・副業:可能  ※会社の承認の元可能です

▼応募方法

以下お問い合せフォームよりお問い合わせください

グラグリッドの文化 グラグリッドの文化

グラグリッドの文化

グラグリッドの
「個性を活かし成長できる」
働き方

リモートワーク
月に2〜3回、現場へ出向しますが、基本的にはリモートワーク。ご自宅などで就業可能。
フレックス制
コアタイムのあるフレックス制。子育てや介護などのライフスタイルに合わせて調整できます。
全国への
出張のチャンス
月に1回〜2ヶ月に1回程度、宿泊を伴う出張も。全国の美味しいものなど文化にふれられます。
ユニークな
オフィス
古民家やスナックのリノベーションしたスタジオで刺激的な発想と実験をしていきます。
圧倒的な現場の数
たくさんのプロジェクトが同時に進行しています。
様々な場で経験を積み上げることができます。
領域を越境する
仕事
医療、観光、金融、外交、さまざまな分野から引き合いが。領域を超えて新たな分野を生み出します。
個人のアート活動を
応援
社会人でありながら、個人活動、プロジェクトの発足も可能。個性を発揮することが重視されます。
デザインを学ぶ
チャンス
美大などのデザイン学部でも授業を担当するグラグリッド。デザインの基礎を一緒に学べます。
研究や学会活動
さまざまな学会への参加、論文発表も推奨されます。就業しながら研究活動が可能です。

採用までの流れ

1:お問い合わせ

どなたでも、どのタイミングでも応募できます。お気軽にお問い合わせください。

2:応募書類送付

必要書類をお伝えしますので、メールでお送りください。

3:一次面談

オンライン・ミーティングによる30分程度の面談を行います。
やりたいことできることを語り合いましょう。

4:一日入社体験

プロジェクトの現場に、半日〜1日程度、実際に入っていただき、簡単な業務を担っていただきます。
業務内容に応じて報酬をお支払いいたします。

5:二次面談

契約に関する条件などをすり合わせ、不安事項を解決していきます。

6:採用

いよいよ一緒に働きます。 (試用期間あり)

興味を持っていただけましたら
お問い合せよりお気軽に
ご連絡ください。
パートナー募集

パートナー募集

グラグリッドでは、日本全国、様々な分野の共創プロジェクトを実現するために、一緒に活動に取り組むパートナーを随時募集しています。