企業や組織が目指す未来はどのような姿なのか?社会にどう貢献したいのか?企業や組織の理想を絵として描き出しながらビジョンを創出します。
企業や組織のトップへのインタビュー、従業員やステークホルダーとの共創セッションなどを行い、納得のいくビジョンづくりを支援します。進め方は完全カスタムメイドです。まずは、お気軽にご相談ください。お打ち合わせをした上で、進め方をご提案させていただきます。
多くの人にビジョンを共有していくための最善の方法、それはビジョンを「一枚の絵」にすることです。紡がれてきたビジョンを新しい世界観の中に表現していくビジョンマップを描き、つくります。このビジョンマップは、未来の企業や組織がつくりだす世界の青写真となるものです。
商品づくり、サービスづくりの一連の流れをとらえ、より創造的で効率的な方法論を考案します。デザイナーの育成、デザインコンサルティングの経験を活かし、変化する時代に合わせながら、企業や組織の創造的な活動を包括的にサポート。人間中心設計(Human Centered Design)専門家による本質的な課題発見や領域を横断した解決策の共創スタイルで、信頼をいただいています。
大小規模を問わず企業はもちろんのこと、教育分野(小学校)にも導入され、多くの問い合わせをいただいているクリエイティブ人材育成プログラム。グラグリッドが得意とするビジュアルシンキングを活用した、「抽象化」・「概念化」を扱う構想力トレーニングや、コミュニケーション力を豊かにするグラフィックレコーディングのトレーニングなど、創造する心と体をつくるための、さまざまな研修サービスをご提供しています。
顧客体験の創出やサービスのコンセプト策定など、多様なステークホルダーと共に創り上げ、合意形成していく活動において、チームが前進するためのプロジェクトの計画とワークショップのファシリテーションを行います。グラグリッドのファシリテーションは、プロセスの設計、思考活性化方法の検討、フレームワークやメソッドの選定、オンライン環境を含む効果的な場作り、会議の進行やグラフィックレコーディングをすべておまかせいただけるパッケージとしてご提供します。企業での部門を横断するプロジェクト、地域での課題解決・価値創出の取り組みなど、解決の難しいテーマに対して創造的アプローチで関係者が納得できるゴールへ導きます。
リモート環境だからこそできる「創造的に考える」「創る」プロセスを、ワークショップの設計、ファシリテーションの実施、視覚化で支援します。
事業の創出、組織づくり、リアルの場でもファシリテーションの経験を持ち、かつオンラインワークショップに習熟したメンバーが対応いたします。